-
くるみ割り人形 『街角に灯を』
¥64,350
SOLD OUT
商品番号 UL111 高さ 52㎝ C.ウルブリヒト社 くるみ割り人形はドイツで生まれ、本来くるみや木の実を割るために作られ使用されましたが、だんだんデザインが豊富になり今では装飾品として愛されています。このモデルは、街角の街灯に灯をつけていく人です。暗い夜の街が一気に明るくなりますね。暖かそうなチェックのコートと高いお帽子をかぶって、寒くて暗い夜の街を明るくて楽しくしてくれます。どっしりとした体格の立派なお人形です。お部屋に置くと心も温かくなるような存在感のくるみ割り人形です。サイズも大きいので、大変立派なインテリアになることと思います。
-
香炉人形 『探検家』
¥30,800
商品番号K244 高さ21cm KWO社 このお人形は香炉人形と言われ、胴体と脚の部分が二つに分かれ、脚の中にある金属の部分に香を載せ、火をつけて再び胴体を元通りにかぶせれば、口から煙がたなびき出ます。まるで人形が香炉のように見える大変ユニークな人形です。茂みの中をそっと音をたてないように歩いているようです。その先には何がいるのでしょうか、好奇心が怖さに勝ったようです。バックパックには地図がのぞいています、虫眼鏡を片手に興味津々!なんだか楽しい世界が広がるようですね。シンプルなデザインですが、バックパックに表れている美しい木目も楽しめる素敵な飽きのこないモデルです。
-
くるみ割り人形 『兵隊 木目調』
¥34,760
商品番号 UL230 高さ 40㎝ C.ウルブリヒト社 くるみ割り人形はドイツで生まれ、本来くるみや木の実を割るために作られ使用されましたが、だんだんデザインが豊富になり今では装飾品として愛されています。 ご自分用にはもちろんのこと、大切なかたへの素敵なプレゼントをお探しの場合にも最適です。優しい木目調の色合いの兵隊です。立派な衣装と高いお帽子をかぶって礼儀正しい様子がよくわかります。こんな兵隊さんがいたら、いつも守られているようで安心です。存在感があり、置く場所を選ばない立派なお人形です。
-
くるみ割り人形 『兵隊 赤』
¥34,760
商品番号 UL207 高さ 44㎝ C.ウルブリヒト社 くるみ割り人形はドイツで生まれ、本来くるみや木の実を割るために作られ使用されましたが、だんだんデザインが豊富になり今では装飾品として愛されています。 ご自分用にはもちろんのこと、大切なかたへの素敵なプレゼントをお探しの場合にも最適です。通常サイズより少し大きいサイズのくるみ割り人形です。カラフルな衣装と丸いお鼻で見ている人を楽しくしてくれます。立派な装飾の背の高い帽子を被っているため、お人形がとても大きくみえます。丸いお鼻なので、親しみやすい雰囲気でちょっと話しかけてみたくなるような気がします。普遍の人気を誇る素敵なデザインのお人形です。 『UL221兵隊 青』の色違いです。
-
香炉人形 『袋とツリーを持つサンタ』
¥25,300
商品番号UL347 高さ27cm C.ウルブリヒト社 このお人形は香炉人形と言われ、胴体と脚の部分が二つに分かれ、脚の中にある金属の部分に香を載せ、火をつけて再び胴体を元通りにかぶせれば、口から煙がたなびき出ます。まるで人形が香炉のように見える大変ユニークな人形です。 顔もお鼻も眼鏡もすべて真ん丸のサンタさんです。 右手にはツリーを持ち、左手には一杯プレゼントの詰まった袋を持ち、準備万端。これから出発のようです。可愛い赤い帽子が楽しいです。サイズは大きすぎず小さすぎず、どこにでもフィットしてインテリア商品としてお部屋のアクセントになります。 ツリーは取り外しができます。
-
くるみ割り人形 『鼓笛兵 赤』
¥34,760
商品番号 UL163 高さ 40㎝ C.ウルブリヒト社 くるみ割り人形はドイツで生まれ、本来くるみや木の実を割るために作られ使用されましたが、だんだんデザインが豊富になり今では装飾品として愛されています。 ご自分用にはもちろんのこと、大切なかたへの素敵なプレゼントをお探しの場合にも最適です。 鼓笛兵が一斉に太鼓を力強く響かせてパレードの開始を知らせます。素敵なお話の始まりを知らせてくれるような雰囲気があります。落ち着いた色調で存在感があり、置く場所を選ばない立派なお人形です。
-
香炉人形 『医師』
¥16,500
商品番号146/040 高さ27cm ティノ・ギュンター工房 このお人形は香炉人形と言われ、胴体と脚の部分が二つに分かれ、脚の中にある金属の部分に香を載せ、火をつけて再び胴体を元通りにかぶせれば、口から煙がたなびき出て、まるで人形が怒って頭から湯気を出しているように見える大変ユニークな人形ですが、このモデルはパイプも持っていませんし、煙も口ではなく頭から出てきます。口には大きなマスクをしています。 「医師」はその名の通り、医師をモデルにしてしています。コロナ禍の現在、看護師さんやほかの医療従事者の方々共に大変お忙しい毎日だと思います。感謝の念で一杯です。緊張の毎日の中にもさっそうと立った姿には、私たちも元気つけて頂けるようです。このお人形がそばにいればなんだか安心できるような気がします。
-
香炉人形 『座ったパン屋』
¥28,490
商品番号K263 高さ17cm KWO社 このお人形は香炉人形と言われ、胴体と脚の部分が二つに分かれ、脚の中にある金属の部分に香を載せ、火をつけて再び胴体を元通りにかぶせれば、口から煙がたなびき出ます。まるで人形が香炉のように見える大変ユニークな人形です。 美味しそうに焼きあがったドイツパンとプレッツェル、片手にはケーキまで持っています。手を伸ばして食べてみたくなってしまいますね。 赤と白のギンガムチェックのスカーフをして仕事の後の一休み。朝早くから働いたのでしょうね。 キッチンや食卓に飾れば、とても楽しいお人形です。パンやお菓子を作るのがお好きな方にはとても嬉しいプレゼントになりますよ。 ※ 椅子は別売りです。
-
くるみ割り人形 『剣と盾を持つ王様 赤』
¥16,500
商品番号 JU124R 高さ32cm ユングヘネル工房 くるみ割り人形はドイツで生まれ、本来くるみや木の実を割るために作られ使用されましたが、だんだんデザインが豊富になり今では装飾品として愛されています。ご自分用にはもちろんのこと、大切な方への素敵なプレゼントをお探しの場合にも最適です。 この『剣と盾を持つ王様 赤』はユングヘネル工房のオリジナル作品です。ユングヘネル工房はツヴィッカウスタイルのくるみ割り人形制作で有名です。現在はお1人ですべての工程を制作しているので大量生産ができませんが、1体1体が魅力にあふれたくるみ割り人形です。 なお。すべてのくるみ割り人形には制作年月日が記されている珍しい工房です。 特徴は後ろのレバーがすっぽりと体の中に納まることです。横から見た姿が大変すっきりとしています。大きな目と立派な口ひげの可愛い顔で人気の高いモデルです。工房のロゴのついた盾と剣を持っています。「剣と盾を持つ王様 青』と並べてもとても素敵です。
-
香炉人形 『ファーマーズマーケット』
¥32,010
商品番号K207 高さ18cm KWO社 このお人形は香炉人形と言われ、胴体と脚の部分が二つに分かれ、脚の中にある金属の部分に香を載せ、火をつけて再び胴体を元通りにかぶせれば、口から煙がたなびき出ます。まるで人形が香炉のように見える大変ユニークな人形です。 「ファーマーズマーケット」はその名の通り、市場の様子を表しています。体に良い野菜や牛乳が並んでいます。足元には牛乳瓶と缶、台の上には新鮮な野菜や卵がズラリ。有機栽培のこれらを食べれば、きっと元気になりそうです。ほのぼのとした中にも活気に満ちた市場の様子が伝わってきます。お料理好きの方やインテリアに興味をお持ちの方に最適のお人形です。
-
香炉人形 『コックさん』
¥35,970
商品番号K213 高さ20cm KWO社 このお人形は香炉人形と言われ、胴体と脚の部分が二つに分かれ、脚の中にある金属の部分に香を載せ、火をつけて再び胴体を元通りにかぶせれば、口から煙がたなびき出ます。まるで人形が香炉のように見える大変ユニークな人形です。 「お待ちどうさま!今すぐできあがりますよ!」そんな元気な声が聞こえてくるような楽しいモデルです。 立派なレンジを前にして、丸い背中でのんびりとした表情です。フライパンの中にはとても美味しそうなチキンとポテトを調理中です。大きなお鍋の中はシチューでしょうか。首には素敵なスカーフを巻いて中々お洒落なコックさんです。 食卓におけば食事が楽しくなりそうです。レストランに飾れば<看板おじさん>の人気者になりそうです。
-
くるみ割り人形 『長靴を履いた猫』 木目調
¥34,760
商品番号 UL133 高さ 37.5㎝ C.ウルブリヒト社 くるみ割り人形はドイツで生まれ、本来くるみや木の実を割るために作られ使用されましたが、だんだんデザインが豊富になり今では装飾品として愛されています。ご自分用にはもちろんのこと、大切なかたへの素敵なプレゼントをお探しの場合にも最適です。 皆様よくご存じの『長靴をはいた猫』がウルブリヒト社から、くるみ割り人形になりました。勇敢で賢くてとってもご主人想いの可愛く素敵な猫で、童話の中から飛び出したような姿で見る人の心をつかみます。『UL135長靴を履いた猫』の木目調です。こんなお人形がそばにいたら、きっとワクワクされるのではないでしょうか。顔も上品で可愛らしく、緑色の丸い目がとてもチャーミングです。猫好きの方にはもちろんお勧めです。
-
香炉人形 『ベル型キノコ』
¥15,510
商品番号146/322FG 高さ14cm オットヴァルト工房 このお人形は香炉人形と言われ、キノコの家と台座の部分が二つに分かれ台座の中にある金属の部分に香を載せ、火をつけて再びキノコを元通りにかぶせれば、口から煙がたなびき出ます。まるでキノコの家の中の暖炉の煙が立ち上っているように見える大変ユニークな人形です。 赤くて可愛いベル型キノコの家の煙出し人形です。 ドイツでは<キノコ>は<煙突掃除さん><豚>と共に幸運のシンボルとして大事にされています。 白い水玉模様の屋根の横には、小さなキノコの子供が付いていて、ドアの前にはかわいいカタツムリもいます。正面のふたつの窓が目でドアが大きく開けた口のようにも見えますね。置物としても大変ユニークで素敵です。キノコのコレクターの方も多くいらっしゃいます。そんな方へのプレゼントにも素敵ですよ。 天然素材のため、木目や色の出方が一つずつ異なることをご了承ください。
-
くるみ割り人形『女性の歯科医』
¥16,500
商品番号 JU121 高さ 36㎝ ユングヘネル工房 くるみ割り人形はドイツで生まれ、本来くるみや木の実を割るために作られ使用されましたが、だんだんデザインが豊富になり今では装飾品として愛されています。ご自分用にはもちろんのこと、大切なかたへの素敵なプレゼントをお探しの場合にも最適です。 女性のモデルは大変珍しいのですが、このお人形は男性モデルとは異なり、口が大きくあくのではなく胸の部分が開くようになっています。 お世話になった歯医者さんへのプレゼントにも最適です。
-
くるみ割り人形 『画家』
¥34,760
商品番号 UL195 高さ 37.5㎝ C.ウルブリヒト社 くるみ割り人形はドイツで生まれ、本来くるみや木の実を割るために作られ使用されましたが、だんだんデザインが豊富になり今では装飾品として愛されています。ご自分用にはもちろんのこと、大切なかたへの素敵なプレゼントをお探しの場合にも最適です。 次の展覧会のための構想を練っているのかもしれません。あるいは今日はどこへ出かけて素敵な風景を描こうかと思案中かもしれませんね。落ち着いた配色で、おしゃれな帽子をかぶり、右手には絵筆、左手にはパレットを持っています。この絵筆と絵の具を使い、素敵な色彩の世界を生み出します。 『画家』をあなたのインテリアに迎え入れて、自宅の雰囲気をアートな空間に変えてみませんか?また、大切な方への心温まるギフトとしても最適です。『画家』が持つ創造性と魅力は、受け取った方に特別な気持ちを届けてくれることでしょう。アートなひとときを楽しむための素敵な存在となることをお約束します。
-
香炉人形 『座ったコック』
¥25,630
商品番号K247 高さ17cm KWO社 このお人形は香炉人形と言われ、胴体と脚の部分が二つに分かれ、脚の中にある金属の部分に香を載せ、火をつけて再び胴体を元通りにかぶせれば、口から煙がたなびき出ます。まるで人形が香炉のように見える大変ユニークな人形です。 お鍋を前に「今日はなにを作ろうかな?」きっとおいしいお料理が出来上がることでしょう。 青と白のギンガムチェックのスカーフをしてお仕事中。 キッチンや食卓に飾れば、とても楽しいお人形です。お料理がお好きな方にはとても嬉しいプレゼントになりますよ。 ※ 椅子は別売りです。
-
香炉人形 『今日の予定は』
¥25,300
商品番号K208 高さ185cm KWO社 このお人形は香炉人形と言われ、胴体と脚の部分が二つに分かれ、脚の中にある金属の部分に香を載せ、火をつけて再び胴体を元通りにかぶせれば、口から煙がたなびき出ます。まるで人形が香炉のように見える大変ユニークな人形です。 「今日の予定は」はその名の通り、毎日を有意義に楽しんでいる人ですね。今日はどこへ行こうかな?何か楽しいことに出会えるかな?と地図を片手に期待している様子がよく出ています。旅行好きのj方や好奇心にあふれている方にもおすすめです。
-
くるみ割り人形 『ドロセルマイヤー 小』
¥21,780
商品番号 UL138 高さ 28㎝ C.ウルブリヒト社 くるみ割り人形はドイツで生まれ、本来くるみや木の実を割るために作られ使用されましたが、だんだんデザインが豊富になり今では装飾品として愛されています。ご自分用にはもちろんのこと、大切なかたへの素敵なプレゼントをお探しの場合にも最適です。『バレエくるみ割り人形』の中の主役級のキャラクターです。落ち着いた配色で、右手には時計を、左手にはステッキを持っています。 この人物がいなければ「くるみ割り人形」のお話は始まりません。 お話同様不思議な魅力を漂わせています。『UL137ネズミの王様小』と対になります。通常サイズより小ぶりですが素敵な存在感があります。
-
香炉人形 『サンタとペンギン』
¥34,870
商品番号UL303 高さ28.5cm C.ウルブリヒト社 このお人形は香炉人形と言われ、胴体と脚の部分が二つに分かれ、脚の中にある金属の部分に香を載せ、火をつけて再び胴体を元通りにかぶせれば、口から煙がたなびき出ます。まるで人形が寒くて白い息を吐いているように見える大変ユニークな人形です。優しそうな表情のサンタさんが可愛いペンギンとお話し中です。 前にはペンギンの卵が2個あります。サンタさんの手には雪の結晶が! こんなサンタがいるだけでクリスマスの雰囲気に満たされそうですね。 落ち着いた色調ですが、メルヘンの世界のような雰囲気です。存在感がありお部屋のアクセントになります。
-
くるみ割り人形 『剣と盾を持つ王様 青』
¥16,500
商品番号 JU124B 高さ32cm ユングヘネル工房 くるみ割り人形はドイツで生まれ、本来くるみや木の実を割るために作られ使用されましたが、だんだんデザインが豊富になり今では装飾品として愛されています。ご自分用にはもちろんのこと、大切な方への素敵なプレゼントをお探しの場合にも最適です。 この『剣と盾を持つ王様 青』はユングヘネル工房のオリジナル作品です。ユングヘネル工房はツヴィッカウスタイルのくるみ割り人形制作で有名です。現在はお1人ですべての工程を制作しているので大量生産ができませんが、1体1体が魅力にあふれたくるみ割り人形です。 なお。すべてのくるみ割り人形には制作年月日が記されている珍しい工房です。 特徴は後ろのレバーがすっぽりと体の中に納まることです。横から見た姿が大変すっきりとしています。大きな目と立派な口ひげの可愛い顔で人気の高いモデルです。工房のロゴのついた盾と剣を持っています。「剣と盾を持つ王様 赤』と並べてもとても素敵です。
-
香炉人形 『雪だるまと子供』
¥38,390
商品番号UL302 高さ30cm C.ウルブリヒト社 このお人形は香炉人形と言われ、胴体と脚の部分が二つに分かれ、脚の中にある金属の部分に香を載せ、火をつけて再び胴体を元通りにかぶせれば、口から煙がたなびき出ます。まるで人形が寒くて白い息を吐いているように見える大変ユニークな人形です。元気そうな子供が雪だるまを作ったようですね。立派なユキダルマが出来上がり!お洋服の色合いがシックでとてもステキです。手袋と雪だるまのフラーの色がアクセントです。子供の手には雪の結晶が! 冬の楽しさがあふれている光景です。お部屋に飾れば、幸せな雰囲気に満たされそうですね。 存在感がありお部屋のアクセントになりますよ。
-
香炉人形 『編み物リサ』
¥31,020
商品番号K451 高さ15cm KWO社 このお人形は香炉人形と言われ、胴体と脚の部分が二つに分かれ、脚の中にある金属の部分に香を載せ、火をつけて再び胴体を元通りにかぶせれば、口から煙がたなびき出ます。まるで人形が寒くて白い息を吐いているように見える大変ユニークな人形です。 赤い服を着て赤い髪留めで長い髪を留めた可愛い女の子が毛糸編みをしています。セーターでしょうかマフラーでしょうか一生懸命編んでいます。 愛らしい外見と、ほんのりとした優しさが感じられる姿で、見る人々の心を惹きつけます。編み物をしているその姿勢は、まるで日常のひとコマを切り取ったような温もりを感じさせ、どんな空間にもぴったりフィットします。細部にまでこだわり抜かれたデザインは、職人の技が光り、リビングや寝室のインテリアに彩りを添える素晴らしい存在です。 女性の煙出し人形は少ないのですが、この女の子もその中の一つです。 きれいな色合いのシンプルなデザインですがお部屋におけばお花がさいたようにパッと華やかになりそうです。編み物のお好きな方にもおすすめです。 ※ 椅子は別売りです。
-
くるみ割り人形 『ネズミの王様 小』
¥21,780
商品番号 UL137 高さ 27㎝ C.ウルブリヒト社 くるみ割り人形はドイツで生まれ、本来くるみや木の実を割るために作られ使用されましたが、だんだんデザインが豊富になり今では装飾品として愛されています。ご自分用にはもちろんのこと、大切なかたへの素敵なプレゼントをお探しの場合にも最適です。『バレエくるみ割り人形』の中の主役級のキャラクターです。右手には剣を掲げ、立派な王冠を身につけています。ユーモアあふれるデザインです。お話の中では、残念ながらとても恐ろしい悪役なのですが、くるみ割り人形になるとこんなに素敵で可愛らしいネズミになってしまいました。『UL38 ドロセルマイヤー』と対にすると素敵です。 通常サイズのネズミの王様と並べるのも楽しいです。
-
くるみ割り人形 『サンタ』
¥36,410
商品番号 UL231 高さ41㎝ C.ウルブリヒト社 くるみ割り人形はドイツで生まれ、本来くるみや木の実を割るために作られ使用されましたが、だんだんデザインが豊富になり今では装飾品として愛されています。 ご自分用にはもちろんのこと、大切なかたへの素敵なプレゼントをお探しの場合にも最適です。右手には小さなクリスマスツリーを、左手にはプレゼントの詰まった袋を持ち、帽子の先には暖かそうなボンボンがついています。 帽子の縁取りにはファーをあしらい、大変シックな雰囲気を醸し出しています。正当派スタイルのサンタさんは、冬の最大の楽しみのクリスマスの主役です。 こんな素敵なサンタさんが夜の間にそっとやってくれば最高ですね。
三島プラザホテルギャラリーにて春のドイツ木工芸品展開催(3月28日~4月2日)