-
香炉人形 『庭師』
¥24,750
商品番号12670 高さ18cm ザイフェン民芸社 香炉人形『庭師』は、独自の魅力を放つ美しいアート作品です。この人形は、胴体と脚が二つに分かれ、脚の中に香を置いて火を点けることで、口から煙が漂い、まるで庭師が深い呼吸をしているように見えるユニークな設計です。この素敵な庭師が、あなたの空間に温かみと癒しをもたらしてくれることでしょう。 庭師は、季節の花々を大切に育て、穏やかな時間を作る愛らしい存在です。手に持つ小道具や服装のディテールにもこだわり抜かれ、見ているだけで心が和むデザインになっています。お部屋の飾り棚やデスクに置いて、自然の美しさや穏やかな時間を表現するアイテムとして楽しんでください。 『庭師』の香炉人形は、数々の工程を経て手作りで作られ、職人の巧みな技術が光ります。細部にわたる彩色と仕上げが施されており、その完成度は見る人を魅了することでしょう。この香炉人形は特別な贈り物としても喜ばれる価値の高い逸品です。 その存在感で、お部屋を華やかに彩ることができます。手作りによる個体差があり、それぞれが持つ味わい深い表情が、より一層魅力を高めています。ぜひ、香炉人形『庭師』の持つ美しさと温もりをあなたの生活空間に取り入れてみてください。 ※香炉人形は壊れやすいので、取り扱いや保管には十分に注意してください。
-
香炉人形 『料理屋主人』
¥24,750
18商品番号12669 高さ1cm ザイフェン民芸社 このお人形は香炉人形と言われ、胴体と脚の部分が二つに分かれ、脚の中にある金属の部分に香を載せ、火をつけて再び胴体を元通りにかぶせれば、口から煙がたなびき出ます。まるで人形が香炉のように見える大変ユニークな人形です。「料理屋主人」はどんな村や町にでもあるような一般人向けのおいしく気取らないレストランのご主人です。たくさんの注文をこなすために忙しく元気いっぱいに働いている様子が伝わってきますね。エプロンをつけた丸い体型のためとても親しみやすく感じます。「さあ、今夜もたくさんのお客様を満足させたいな」と言いながらおいしいビールやお食事を提供しています。お皿の上はお肉とジャガイモのようですね。 パイプとジョッキは取り外しができます。
-
香炉人形 『夜警』
¥23,100
商品番号12652 高さ21cm ザイフェン民芸社 このお人形は香炉人形と言われ、胴体と脚の部分が二つに分かれ、脚の中にある金属の部分に香を載せ、火をつけて再び胴体を元通りにかぶせれば、口から煙がたなびき出ます。まるで人形が香炉のように見える大変ユニークな人形です「夜警」さんは生活に密接な関係を持った職業です。電気もなく夜は漆黒の闇に包まれた時代に現在の警察と消防の役割りを果たしていたのが「夜警」さんです。人々の安心を守った職業でした。一見地味なお人形ですが、この「夜警」さんはきれいな緑色の衣装で丸い体型のためとてものんびりとして見えます。お決まりのの矛槍、ラッパ、ランタンを持ち、「さあ、今夜も見回りにでかけようかな」と言いながら人々の平和を守っています。 このお人形がいればく守られているなあといった安心感が出てきます。 パイプ、槍、ランタンは取り外しができます。
-
香炉人形 『煙突掃除』
¥23,100
商品番号12651 高さ21cm ザイフェン民芸社 このお人形は香炉人形やパイプ人形言われ、胴体と脚の部分が二つに分かれ、脚の中にある金属の部分に香を載せ、火をつけて再び胴体を元通りにかぶせれば、口から煙がたなびき出ます。まるで人形が香炉のように見える大変ユニークな人形です。 ドイツの幸運のシンボルの代表ともいえるのが「煙突掃除」さんです。 町を歩いていると人々は先を争って握手を求めたり、体に触れたりします。そうするとその日はずっと幸運なのだそうです。 煙突掃除のお決まりのワイヤーブラシを持ち、今日もどこかの煙突掃除にお出かけです。 この煙突掃除人はさらに幸運のシンボルの「四葉のクローバー」を帽子につけて、最高の幸運の使者ですね。何となく愛嬌のある大変可愛らしいお人形です。 あなたのお部屋におけば幸せが訪れるかもしれませんね。